サービスのご案内はじめての方へ

Do! Magazine

Do! お店インタビュー|MICAN 人と街が、共に成長をしていく

今回は江東区 門前仲町駅から徒歩8分、富岡八幡宮を抜けた先に佇む複合施設YANE(ヤネ)にある「MICAN(ミカン)」さんにお邪魔しました。YANEにはMICANさんの他に、デザイン・写真・工房・建築・食・家具など、様々な分野の会社が入った複合施設となっていて、それぞれ違う分野で活躍する彼らは、時には共同でお仕事をしたり、門前仲町周辺の地域活性化に携わったりなど、ジャンルの垣根を超えて活動しています。
店頭のウッドデッキには季節に合わせた草花がたくさん並んでおり、店内も観葉植物がてんこ盛り! 狭いスペースながらも吹き抜けた天井までディスプレイされた店内は、日中は木漏れ日が注がれ、グリーン好きにはたまらない空間になっています。同じフロアのカフェレストラン「SORAYA(ソラヤ)」では、たくさんの植物に囲まれた店内で、本や冊子を読みながらのんびりとお食事やスイーツを楽しめます。植物ディスプレイは、もちろんMICANさんがご担当。植物の選定から店内の装飾・設計までマルチで何でもこなしてしまう代表の細金さんにお話しを伺いました。

MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店

温もりのある木材やレンガをふんだんに使用した店内には、イキイキとした植物がたくさん陳列しています。


植栽から内装工事まで、納得のいくものを作り上げる

YANEとMICANさんの繋がりを教えてください。

細金氏

YANEの歴史を辿ると、もともとは木場の木材倉庫でした。その倉庫を改築したのがGALLUPさんという古材の輸入代理店でしたが、移転するにあたってYANEが入りました。僕は元々清澄白河で工房を持っていたのですが、建築デザイン会社のHajikami Inc.(ハジカミ)さんに誘ってもらって、YANEに仲間入り。ちなみにギャラップさんはアメリカで丸々買い付けた小屋を解体し、いい具合に味を出している木材やレンガを建築資材として輸入して販売している会社なのですが、お店を空ける時にあえて店内の不要な古材を残していただき、MICANの店内の一部にさせていただきました。

もしかして、店内の施工は細金さんが行ったのですか?

細金氏

設計や内装工事なども僕が行いました。2階にもグリーンの空間を作ったり、壁面のレンガを貼り付ける作業、それと外のウッドデッキも自身で製作しました。以前勤めていた店の師匠に「お前は器用だから大工仕事をやれ」と言われ、デッキやタンスなどのディスプレイも作っていました。当初は自分達が理想とする無骨なデザインが流通していなかったので…。その延長線でどんどん作らされて、現場で見て覚えたり、直接大工さんにノウハウを教わりながら、いつの間にか植栽以外にも何でもやってしまう様になりました(笑)。
MICANはそうやって未完成のままオープンしました。店名のMICAN(ミカン)はそういった意味も含めた「未完(ミカン)」から来ています。いつまで経っても完成することのないMICANは、来るたびに印象が変わっていくような、そんなお店です。今は、2階倉庫をサボテンコーナーにしようかと計画中です。

MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店,ソラヤ,SORAYA

店内のレンガの壁も細金さんが施工。カフェカウンターのタイルは使い込んだ感じを出すために、あえて所々抜けています。


脇役の葉ものを取り入れて、トータルコーディネートを提案

店内のアイテム・植物のセレクトはどうされているのですか?

細金氏

アイテムのセレクトは店長の野里くんにお任せしています。植物の仕入れは僕が担当していて、知り合いの場所や農家さんに直接買い付けに行きます。茨城に家があるので、茨城の農家さんから仕入れて、こっちに運んできていたり。近くの植物市場に行く時は野里くんと向かい、互いの意見交換しながらセレクトしています。2人の提案が混ざっていくことで、MICANの印象がどんどん変わっているのもあるかもしれませんね。

外に置いてあるものはお花はもちろんですが、葉っぱもの植物が多い印象を受けますね。

細金氏

店頭においている植物はメインとなるお花はもちろんですが、お花の背景になるようなアクセント付けの植物を多めにセレクトしています。お花だけでは景色としても長持ちしない。お花と一緒に名脇役の植物を並べて、コーディネートの提案も含めたディスプレイを意識しています。丸い葉っぱのものだったり、細いラインのものだったり。色や形を意識して、良い庭づくりができるようご提案しています。そういう所に敏感なお客さんが来てくれるととても嬉しいです。
ただ土地柄もあってか、周辺は小規模な住宅が多いので、持ち帰りやすいものをセレクトしています。DoLABOさんのサファリポットは、結構人気ですよ。やはり植物とパッケージになっているものは、近隣の住人にも観光客にも人気が高いです。

MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店

規則正しい商品陳列ではなく、その一帯を自分のお庭で楽しめるようなディスプレイ。


ジャンルの垣根を越えて、人と人との繋がりを大切にしたい

細金さんのワークスタイルを教えてください。

細金氏

基本は植栽がメインですが、植物が全く関係ない大工工事や内装工事の案件も多いです。ハジカミさんともお仕事したりで、YANEの近所にある店舗やオフィスの内装工事も一緒にお仕事しました。
あとは知り合いのガーデナーさん達のお手伝いもします。通常は造園屋さんや工務店さんにお願いすることが多いと思いますが、職人さん達はきっちりしたお仕事をし過ぎてしまうので、これくらいの仕上げで!みたいなニュアンスの依頼になると、意思の疎通はなかなか難しくて。本当に微妙な差なんですよね、ちょっと崩したような、味がある仕上げにしたい。理想のガーデニングができなくて、この業界を辞めてしまう女性も結構いるんです。僕はそういう諦めてしまっている人たちの助けになりたいです。女性の感性ってセンスあるし、すごく好きなんです。自分はきっちりした庭園もできるし、少し崩した仕上げすぎない庭園も作れるので、そういったガーデナーさんに頼まれること多いです。同じ業界、違う業界で働く人と人との繋がりはすごく大切にしています。

MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店
MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店

樹木のセレクトにもこだわるという細金さんは「商品セレクトは賭けだ」と仰っていました。教科書通りに育った木もあれば、クセが強い育ち方をした木もある。自分の理想に近い植物の入手が難しい時は、お客さまに「時間をください」と頼んで待っていただくこともしばしば。付き合い長いお客さんには「植物時間だね」と言われているようで。そういうひとつひとつからも、細金さんの温かな人間性を感じましたし、MICANの店舗にもその人柄が滲み出ている印象を受けました。
ジャンルの垣根を越えて、幅広いジャンルで活躍される細金さん。拠点の門前仲町〜清澄白河のエリアはまだまだこれからの街なので発展が楽しみだと、楽しそうに語られていました。



MICANさん お取り扱いDo!アイテム

アクアテラポット,サファリポット,観葉植物,底面給水

アクアテラポット 観葉ログ サファリ 4C

インパクトのある見た目のポットは、カフェ帰りの若いお客様から好評。ゾウが一番人気だそうです。

ジョーロ,フレンチ1L,水差し

ウォータリングカン フレンチ1L

コンパクトなサイズが人気のようです。フォルムも店内の雰囲気にマッチしてました。

evoシリーズ

用途がわかりやすい品名とシンプルなデザインが、お客様に手に取ってもらえるとのことでした。

MICAN(ミカン)

MICAN,ミカン,門前仲町,YANE,園芸店

住 所 | 135-0047 東京都江東区富岡2-4-4 YANE内
営業時間|10:00~19:00(定休日:月曜日)
※月曜が祝日の場合は翌営業日がお休みとなります

WEBサイト
https://micansay.com
instagram
@mican.yane
facebook
https://www.facebook.com/mican.yane/